こんな楽な野菜栽培は無い。
キューリ、ナス専用鉢以外のプランターにはスプリンクラー等の
灌水装置は取り付けてない。
夏は果樹や花壇、ひと通り水やりに30分以上かかります。
これが苦か、楽しみか?
排水が良好であれば土のPHはあまり気にしなくても良くできる。
地面より高いので姿勢が楽。
地表面が良く乾き草が生えない。
(足に雑草の種子を付けてこないことも要因)

連作を正確に把握することができる。


6月5日

自動灌水付き45㎝自作鉢12個、毎年連作。
鉢が2段になっている、上部のみ土を取り替える。
下部は軽石の礫、通気性抜群。
不織布とトリカルネットを重ねている。
ゼニ苔がびっしり生えて夏の冷却に役立つ。

ピーマン3本
キューリ3本、6月に3本追加予定
ナス3本

大型プランター

畔板を3枚連ねた物、最近この波数の多いものが入手困難に
なってきました。

ネギ
土生え青シソを移植
枝豆
ラッキョ
トマト、ホーム桃太郎、ウイルス汚染されていた。
4本とも廃棄処分(>_<)
ゴーヤの連作、昨年のこぼれタネからの自然実生。
2本の残して育てる。このプランターは底無し。
マリーゴールドの播種
ニューメロン1本植え2基
手前小生姜、奥はコロタン(メロン)

中央は大生姜、手前の列は収穫後のニンニク、その先は冬野菜の残渣
残渣はそのまま緑肥とする。

2021

2021年も相変わらず、ものくさ野菜作り。
昨年はキュウリ、ナス、ピーマン、ゴーヤ、モロヘイヤ、生姜は良好。
ニューメロンは1回収穫のみ、コロタンは収穫直前で全滅。

青シソの株が残っている、モロヘイヤは大きく育つので1株を
中央に植えた。

四季成りイチゴを2株購入、その後ヨトウムシに新芽を全て食べられた。

ニューメロン

性懲りもなく、ニューメロンを2株買った。

万願寺とうがらし

唐辛子4本、ナス4本、キュウリ2本購入まだ空きがあるが
キュウリを1月ずつずらして植えることにした。
株元の土、約2リットルは入れ替え下段の軽石は数年に渡り連作。
礫栽培は嫌地が無いようだ。
もちろんアマチュアレベルでの話です。

ニンニク

収穫近し、ホワイト6片

ラッキョ2年目

牧草に見えるがラッキョです。

地生えのレタス

地生えのレタスもうすぐ終了、秋になるとこぼれタネより生えてくる。
ゴーヤも買ったことが無い。

なばなの終了

残渣はかたずけない、大鋏で半分に切り、再度伸びたら
もう一度切る。
これで枯れていく。朽ちるのを待つだけ。
処分するのは礫栽培のキュウリ、とうがらし、ナスだけ。